朝から近くのグラウンドで「開会式」をしていたらしく、そのマイクの声で起こされた。
(TεT;)チェッ もうちょい寝てられると思ったのにな。
マラソン大会だか何だかがあったみたい。
交通規制でもあったら、
小口写真事務所に出かけられないよぉ、と窓を開けて観察したが、国道は大丈夫みたい。
一緒に行く予定の方のお家にも無事に着けた。
さて、暫く近況など話しながら、先ずは腹ごしらえ。
前に紹介した「ダリア」を気に入っていただけたらしく、何度も足を運んでくださっているらしい。
回数だったら、私より多いくらいかも(-^〇^-) ハハハハ
そこまで気に入っていただけるお店を紹介できて、良かった♪
今回も、ダリアプレートにしてみたよ。

デザートと飲み物はこちら。

グレープフルーツ入り?のプリン。
とーっても滑らかで美味しい♪
これ全部で¥1,050.-
お得セットです。
数量限定だけどね(笑)
いよいよ、本題の写真展へ。
今回のテーマは「灯り」。
どーんな「灯り」があるのかなぁ?o(^∇^)o ワクワク
今回は、先に写真を見ないように、ブログの方にはお邪魔しないようにしていたので、1枚目の写真しか見ていかなかった。
小口さんは午後からは仕事で出かけられるとのことをお聞きしていたので、お会いできないだろうなぁ、と思いながら、勝手に写真館に侵入(?!)して写真を見せていただいていた。
ら… あらら?
「あと5分くらいで出掛けてしまうので…」と言いながらも、わざわざ出てきて、少しの間、お話相手になってくださった。
仕事の支度などでお忙しかったでしょうに… 小口さん、ありがとうございました。m(_"_)m ペコペコ
由宇は、場所など分からないんだけど、立派な門への石段(向かって右側)に…
竹を切った中に蝋燭が立ててあるのかなぁ? それが、数え切れないほど沢山並んでいる写真が、「温かいなぁ」と感じたよ。
「キレイ」とか「温かい」とか言っちゃいけない写真だったら、すみません…なんだけど。
十分「灯り」を堪能した後は、いつものように、ジョイ本へ。
…向かう途中で、パン屋さんを発見した。
(°?°) ん??「自然派パン工房」だって?
気になったので、早速行ってみた。

カワイイ感じのお店だねぇ。
お店に入ってみると、どんどん新しいパンが焼き上がってきて、売り切れてるものもある始末。
全部に、アレルギー物質の表示がしてあって、ラウンドとかいうのは3種類くらい置いてあった。
今月は「キャラメルミルクラウンド」なるものが ¥580→¥410 だという。

柚子よりは、キャラメルの方が良いかな? とハーフのを買ってみた。(¥205)
買った人はセルフでコーヒーや紅茶など無料で飲めるらしく、外にもちょっとしたテーブルと椅子が置いてあった。
今日はちょっと寒いから、パス(笑)
マドレーヌも安くなってたので買ってみた。
家に帰ってから、「ラウンド」を食べてみたんだけど、かなりモチモチしてて美味しかった!
キャラメルミルク?がマーブル状に練り込んであったよ♪
次に向かったのはジョイフル本田。
とりあえず、トイレに(苦笑)
洗面台が、芸術的な感じなんだねぇ。f(^^;) ポリポリ

さて、アテもないので、テキトーにプラプラしていると、クリスマスフードが50%offの文字発見。
キラーン d(-_☆) 行くしかないっしょ。
行ったら、誰もいなかったのに、2人でこれもカワイイ、あれもカワイイと見てるうちに、人だかりになっていた。〔≡_≡;〕
小さいブーツの中にキャンディーが入ってるのがあって、1度手に取って、下の棚のポーチを見て、またブーツに目を… やろうとしたら、1個も無くなってた!
さっきまで、てんこ盛りに置いてあったのに!
誰だ?まとめ買いしたのは!(爆)
カワイイのが沢山あって迷っちゃったけど、結局、これを買いました。

見えるかなぁ?
帽子の右上の部分にポチッとしたのが付いてるんだけど、これを左側まで持っていって、手を離すと…
手足をバタバタさせて、すごくカワイイの♪
キャンディ2個ついて、¥158也?♪
ロングセーターもお安くなってたのをGET!して、次は2階へ。
コーヒーの香りにいつもやられて、ついついお店に入ってしまうんだけど…今回も、またKALDIへ。

入口でコーヒーをもらうと、やっぱりそのまま店内に入ってしまうから、ついつい、何かしらは買ってしまう。
商売上手だなぁ、と思いながらも、のせられてしまう由宇…(苦笑)
今回は、お茶と、会社で休憩時間に食べる用のお菓子を買ってみたよ。
本日お付き合いいただいたAさんからは、「いただきものなんだけど、家では誰も飲まないから…」と紅茶をいただいてしまった。

Aさん、ごちそうさまです。
今日は、美味しいものも食べられて、目の栄養もいただいて、カワイイものも沢山見られて、充実した1日となりました☆